🌪️起震車体験🌪️
2025年10月23日
10月15日は 「防災の日」とさせていただき
「起震車体験」「防災備蓄食体験」「防災ダイヤル体験(保護者用)」
盛りだくさんな1日でした。
・「起震車体験」は去年もお願いして市役所の災害課より
車両を派遣し、テラスモール前の神台公園で乗車体験をしました✨
外から見学した震度6-7の揺れと、乗車して感じる揺れの違いに
少しびっくりする子や怖がる様子もありましたが貴重な体験をさせていただきました😊
・「防災備蓄食体験」
登園では被災時の災害食・非常食の備えがあります。
色々な品目がありますが、今回は災害用
「保存缶 ビスコ」を3歳・4歳・5歳を対象に提供させていただきました。
味やにおいなど既製品のおやつと同じでびっくりしたようでした。
おやつが豪華になり大喜びする姿がありました🍴👌
・「防災ダイヤル体験(保護者用)」
こちらは今年から始めて取り組み、保護者、保育者で確認する週間とさせていただきました。
災害時に園から皆様にお知らせするサービスとして使わせていただきました。
登録方法・再生方法・どんな内容を保存した方がいいのかなどの確認ができました🔎
12月には引き取り訓練など大きな園行事も控えておりますので
災害に対する意識を「保育園と保護者の皆様」で再認識し「備える環境づくり」をしていけたらと思っております😊













